BLOG ブログ

熱中症予防にいかがでしょうか?

熱中症予防にいかがでしょうか?

連日35℃を超える猛暑日が続いていますね。エアコンを使わないと室温や湿度が高すぎて、体温調整の機能が破綻し、熱中症となることがあります。

利用者様の中にも「熱中症なんてかからない。」「エアコンの冷たい風が苦手。」とおっしゃる方が多く、心配しています。新潟県は熱中症による救急搬送される割合が全国で17番目と比較的多い県です。

 

熱中症になりやすい方の特徴

・高齢者

・自宅

・エアコン未使用

・水分摂取が少ない

  

よいとこでは訪問看護ご利用中のすべての方に熱中症対策をお願いしています。エアコンを使わない、水分摂取が足りないなど十分に理解してもらえない方がおり、救急要請が必要になる方もいらっしゃいました。

   

今一度、お願いです。エアコンを使用し、水分補給を行いお過ごし下さい。

 

   

午後からの訪問も暑くなりそうです。

暑さに負けないために、よいとこのスタッフでかき氷を作りました。見た目はアレですが、旬の桃を添えたら、豪華になりましたよ、冷た〜い。

  

[addtoany]